QRコード大辞典
![](img/6.jpg)
雑誌やチラシ、WEBサイトでも良く見かけるQRコードについてご説明いたします。
QRコードとは白黒模様で隅に四角形が描かれているマークのことを言いますが、
バーコードとは違うコードということはその形を見れば皆さんも分かると思います。
バーコードはコンビニエンスストアなどで商品を購入する際にレジで読み取られていますが、
これは横方向に情報が並べられているだけのコードですが、
QRコードは縦と横の二方向に情報を記録できるために色々な情報を記憶することができます。
そのため、何気にQRコードを読み取ってみるとE-mailアドレスや電話番号や名前まで読み取ることができて、 簡単に携帯に相手のアドレス情報を登録することができる大変便利な機能です。
例えば、QRコードを利用すれば、読み込む情報としては下記の情報があります。
・相手の連絡先(名前・電話番号・E-mailアドレス)を自分の携帯に簡単アドレス帳登録。
・ホームページに簡単アクセスすることができます。
・任意の自由テキストを読み込むことができます。
QRコードを利用すれば上記の情報をいちいち携帯に入力しなくても良いわけです。
そんな優れもののQRコードを実は自分でも作ることができるんです。
当サイトでは無料で作れるQRコード作成サイトをいくつかご紹介していますので、
是非ともこの機会にQRコードを作ってみましょう!
お役立ちサイト集
- radiko(ラジコ)の歩き方〜パソコンでラジオを聞く:ラジオ離れが顕著になっている今、インターネットでラジオを聴けるサービスがあるようです。その名も「radikoラジコ」。詳しい部分を
- HDDハードディスク百科:パソコンが壊れた時の指南書です。破損状況に合わせてその説明や、その後の対応についての情報が詳しく載っていますので一度目を通してみてはいかがでしょうか?
- 高圧洗浄機ケルヒャーの選び方:意外と知られていない高圧洗浄機「ケルヒャー」のご紹介です。その特徴や価格、種類について掲載しています。
- 大河ドラマファン〜大河ドラマを極める:大河ドラマの魅力に迫ります。ドラマ別視聴率や関連情報、ドラマが撮影された土地の観光情報などのホームページです。
- iPhone4S使い方・購入ガイド~iPhone4S専門サイト:2011年に発売された「iphone4s」についてのホームページです。携帯会社別の情報や料金、新機能などについて徹底的に紹介しています。