QRコードの概要
QRコードとは、マトリックス型二次元コードの一種であり、
リーダーを用いたときに最も読みやすいコードを模索していたデンソーウェーブによって
1994年にに開発・発表されたのが始まりで、
QRとは「Quick Response」の頭文字をとってネーミングされており、
言葉の意味同様に高速読み取りができるコートで、
日本の中で最も普及している二次元コードがQRコードです。
尚、QRコードはデンソーウェーブの登録商標となっています。
もともとバーコードは一方向(横方向)にだけ情報を保持されていたのですが、
QRコードによって縦横の二方向に情報を持つことができるため、
情報量を多く記録できることを飛躍的に増加させたコードでもあります。
また、数字だけでなく英字や漢字のデータも記憶することができるため、
現在では様々な用途で使用されています。
QRコードにはモデル1とモデル2の2つのパターンがあって、モデル2は大型化に対応したコードです。
大きさは21×21セル(バージョン1)から177×177セル(バージョン40)まであります。
尚、携帯電話で初めてQRコードを使用したのは、J-PHONE(現・ソフトバンクモバイル)でJ-SH09です。